こんにちは、きんどるどうでしょうです。先日の超セールで『角川インターネット講座 全15巻合本版』をたくさんの人が積みましたよね。わたしも積んで、たぶんこのままじゃ読むことは無いので……ソーシャルリーディングのお誘い企画を実施します。題して『#読破しようぜ』
ルールは簡単。本日10日をスタートに2月いっぱいで頑張って読みましょうというお話。1日1巻ペースで5日余裕が残るくらいですね。厳しい、とても厳しい戦いですがみんなで読めばなんとかなるかなぁと。
参加に関しては角川インターネット講座の冒頭部分をハイライトして一言『#読破しようぜ』をつけてシェアしてください。あとは面白い部分や気になった箇所はバンバンハイライトシェアしていきましょう。これで読みきれるといいのですが、読みきれた人は勇者ですなぁ。
特に賞金等あるわけでもないお遊びですが、積んだままというのもなぁ、という方は是非ご参加ください。
『角川インターネット講座全15合本版』を読破しよう企画
- 目的:AmazonKindle版『角川インターネット講座全15合本版』を先日の超セールで買った人の積読解消
- 参加:今日から冒頭をハイライト・シェアして読みだす
- 期限:2016年2月29日まで。読みきれなかった人はまあ、いつか頑張ってもらえれば。
Kindleでハイライト・シェアする方法
シェアするとこんなツイート結果がでますよ
"【全15巻合本版】角川インターネット講座<角川インターネット講座> (角川学芸出版全集)"より、"インターネットの歴史はまだとても短い。" #読破しようぜ https://t.co/nqQhRUlMhg pic.twitter.com/x307zgtiEu
— きんどう (@zoknd) 2016, 2月 10
これまではTwitterでシェアをするとみんなの米Amazonの読書録ページにとんでいましたが今は日本Amazonの購入ページに飛んじゃうようですねぇ。ただでさえシェアされることがないのに、この仕様はかなり……Amazonは隙があれば商売突っ込んできますねぇ。
⇒ 続きを読む