電子書籍をリアル書店への拡販と書店員の副業に活用する新メディアプロジェクトの協力者を募集します
こんにちは、きんどるどうでしょうです。タイトルどおりで、電子書籍を”リアル書店への拡販”と”書店員の副業”につかうというメディアを新たに立ち上げられないかなぁと思っての協力メンバー、もしくは組織集めの提案記事です。 「えー、どうせKindleアフィだろ?」と思うなかれ、今回はメンバーさえちゃんと揃って『Kindleはヤダ』という総意なら、他の国内電子書籍事業者にオウンドメディアとして使えないかな?...
View Articleいま、リアルでも売れてます!人文書書店員が選んだ『新しい視点で日本史を読む』8冊
人文書ってなに〜? 歴史? 思想? え〜むずかしそう〜。・・・などと言われがちな「人文書」ジャンルを、リアル書店にて担当しております宮川くまと申します。はじめまして。 現在ほぼ40才。子供の頃から本の蟲、でも「文学少女」と言ってもらえるほど「文学」は読まず、コバルト文庫やホワイトハート、『幽★遊★白書』や『るろうに剣心』にエネルギーを費やしながら大人になった、いわゆるそんな感じの者でございます。...
View Article「何か面白い本ない?」に自信をもってお答えする、ミステリー小説からエッセイまでわたしの鉄板8冊
初めまして。このたびこの面白そうなプロジェクトに参加させていただくことになりましたケス・ノングと申します。某チェーン書店で文芸書と文庫を担当しております。 読む本はもっぱらミステリ、SF、ノンフィクション、エッセイ、要するに面白ければ何でもありです。センス・オブ・ワンダーといいますか、とにかくいろんな意味で「驚かせてくれる」作品に出会うために生きているような気がします。 電子書籍歴は、SONY...
View Articleラノベ担当書店員が2016年を振り返ってみた『このライトノベルがすごいかも!』な8タイトル
今年も残り約2ヶ月になり、今月末に『このライトノベルがすごい!』が発売されることを思うと年末だなあと思うこの頃です……ええ、多くの人は思わないですよね。はじめまして、私は某マンガ専門店で、ライトノベル・文芸を担当しております大和(@4styles)と申します。こんにちは。...
View Articleリアル書店で動いてました!『ビリギャル』著者の家庭教育書から芸大生の生態まで、10月の注目人文書5冊
リアル書店の人文書担当、ドラクエと銀英伝から人生を学んだ宮川くまです。こんにちは。 匿名書店員による人文書キュレーション第2弾は「リアルでも目立っていた人文書10月の新刊」から5冊をご紹介します。Kindleだけでは見えてこない、書店員が見た生きた新刊情報を仕入についての感想も交えてオススメしますね。 2016年10月新刊 リアル書店でも目立っていた人文書5冊 『ビリギャル』著者による家庭教育書...
View Article歴史ifロボットSFから京極夏彦最新作まで!リアル書店で動いていた10月の小説・文芸5冊
こんにちは、ケス・ノングです。すっかり寒くなりましたね。Kindleを持つと、ひやりとした手触りに冬を感じます。嘘ですが。 さて、今回は『リアル書店で動いていた10月の新刊』がテーマとのこと。おう、これは難しいのが来ましたね。というのは、僕は生来の天邪鬼なので、『売れている』本はそれだけでもう読みたくなくなるのです。みんなが読んでるなら俺は読まなくていーや、と。...
View Articleコミック担当書店員が『2016年のああ最高だ。最高だ!』な8作品を選んでみた
2016年11月に発売される新刊コミックは、約930タイトル。では年間だと?正式なデータはまだ確定していないので多少の誤差はあるが、単純計算でも1万タイトルを優に超える。さてその中で、面白かった!買ってよかった!と満足する漫画に、あなたは何冊出会えるのか?...
View Article船戸与一『砂のクロニクル』(30%OFF+20%還元)など匿名書店員がオススメする今週のKindleセール本
こんにちは、ケス・ノングです。ハリー・ポッターの新刊が発売されて、売り場は超バタバタしております…というほどの騒ぎではなかったですね。正直。それよりはアメトーーク!の読書芸人の影響のほうが大きかったりします。...
View Article『復興の書店』『日本逆植民地計画』などKindle小学館書籍30%OFFセールより、人文書書店員が見た注目作まとめ
こんにちは。コミックも好きな人文書担当・宮川くまです。今月は『アルスラーン戦記』と『銀河英雄伝説』のコミック版新刊が同時発売でテンション上がりまくっております。 さて、AmazonKindleで2,000冊以上が30%OFFという『 ぴっかぴか小デジ感謝祭! WINTER』から、人文書担当目線で6冊+αを厳選チョイスしてみました。...
View Article【終了】この機会に読もう!文藝春秋作品から書店員オススメ小説
こんにちは、ケス・ノングです。突然、文藝春秋の50%還元セールが始まって、しかも明日20日(日曜)までとかあわあわしつつ、文春のオススメ本をまとめてみます! うわわ、つい先日アメトーーク!読書芸人で紹介されてリアル書店では瞬殺だった尾崎世界観『祐介』や村田沙耶香『コンビニ人間』、島本理生『夏の裁断』、山崎ナオコーラ『美しい距離』なんかも全部50%ポイントじゃないか!...
View Articleこんなカタチの恋愛もあるよね!10月発売の注目ラノベ・小説新刊をまとめてみた
11月。祝日は何度かありますが、ライトノベル内の学校・学園におけるラブコメ的イベント行事が少ない印象がある月ですね。こんにちは、某マンガ専門店でライトノベル・文芸を担当しております大和( 4styles)です。 今回2度目として「10月の新刊まとめ」という機会をいただきまして、私的テーマとして「こんなカタチの恋愛もあるよね」という切り口で紹介します。...
View Article新刊・続刊を読者に通知 新機能『Amazonフォロー』に作家・漫画家は今すぐ対応したほうがいい件
Kindleで自分が読みたい新刊情報を取得できるようになる【Amazonフォロー】ボタンが本格的に動くようになってますね。ただ、Amazon著者セントラルに情報登録してる漫画家さんが少ないのでまた普及活動せねばなー。 https://t.co/BaaIhSQA11 pic.twitter.com/1u7Pj89g1A — きんどう (@zoknd) November 20, 2016...
View Article早川書房・講談社のKindle40%ポイント還元セールから、とりあえず読んどけばオッケーな作品まとめ
こんにちは、ケス・ノングです。某チェーン書店で文芸書と文庫を担当しております。11月27日現在、Kindleストアにてなかなかセールをしない早川書房と久々の講談社がポイント還元セールを実施しているということでオススメ作品をご紹介します。...
View ArticleAmazonアソシエイトだけで生活して48ヶ月になりました
こんにちは、きんどるどうでしょうです。2012年11月30日にサイトをスタートして48ヶ月、丸4年になりましたので恒例の振り返りエントリー。ちなみに前回6月の記事はこちら Amazonアソシエイトだけで生活して42ヶ月になりました...
View Articleこれは面白いはずだぜ? 書店員の感覚がそう囁く11月の注目小説・文芸新刊
こんにちは、ケス・ノングです。今回はセール云々ではなく、最近出た本でおススメを挙げろと。きんどうさんも人使いが荒いですな(嘘です。ほとんどは僕が勝手におススメしてます)。 正直リアル書店の文芸書担当とはいっても、当然ながらどれもこれも読んでいるわけではなく、ていうか仕事が忙しくて全然読むひまはなく、どんどこ新刊を買っていくお客さんを見ては「いいなー」と指をくわえながら棚入れしている毎日です。...
View Article読書の面白さを伝えたい!書店員・山田のフェイバリットな8冊
はじめまして。ジャケットのポケットにいつも文庫本を詰めている山田摩耶と申します。この度、きんどうさんにて、紹介の機会をいただきました。よろしくお願いいたします。 私の読書傾向は純文学にミステリ、SFやファンタジー、ライトノベルなど、小説であれば何でもござれという次第です。ばらつきはありますが、大体月に15冊ほど読んでおります。...
View Articleこれまでの経緯が切ない。婚活ミステリー漫画『あいの結婚相談所』最新3巻Kindle版配信中です
これを読んでいるうちに、kindleで3巻セットを買ってしまった。|「帯のない新刊ができるまで」の切ない経緯を4コマ漫画にしてみた – Togetterまとめ https://t.co/2YBWgFvbPH @togetter_jpさんから — 糸井 重里 (@itoi_shigesato) December 3, 2016...
View Article日用品の定期購入が超便利!Amazon Dash Buttonを押してみたのでレビュー!
きんどうをご覧のみなさんこんばんは、京都でフリーランスWEB屋さんをしている 山根 と申します。きんどうさんからお話をもらいまして2016年12月5日に発売された「Amazon Dash Button」のレビューをご紹介します。 「Amazon Dash...
View Article『これは珠玉だ!愛してる!』コミック担当書店員が選んだ10月発売のシリーズ第1巻・単巻完結5作品
どうもこんにちは。今日も本屋で本まみれ、リアル書店でコミックを担当していますJuuunでございます。...
View Articleとにかく読んで!東京創元社50%ポイント還元からリアル書店員がオススメするSF・ミステリー作品
こんにちは、某チェーン書店で文芸書・文庫を担当していますケス・ノングです。 いやはや、気がつけばKindleで東京創元社の本が50パーセントポイントつきまくってるじゃないですか! 普段あまりセールをしない出版社なので興奮して本が読めなくなりました(笑)。 山ほどおススメがあるのですが、とても全部紹介しきれない…断腸の思いで絞りに絞って超精鋭のみおススメします。セール終了前にこれを買っとけ!...
View Article